日常の雑学レポート

日々、気になったことを発信するブログ。

ビタミンAの効果とは?【ビタミン各種比較・紹介!】

 

ビタミンABCD…多すぎて分からない!!!!!

 

ということで、

そもそもA〜何まであるのか分からないし

でも何か色々効果ありそうだし

私自身も混乱してるので

Aから順番に調べたことを紹介していきます^_^

(考えが素人すぎる)

 

 

今回は、ビタミンAについてです!

 

 

 

ビタミンAとは

ビタミンAとは
 ビタミンAとは、レチノール、レチナール、レチノイン酸の総称で、脂溶性ビタミンに分類されます。

 また、植物に含まれるβ(ベータ)-カロテンは、摂取すると、小腸上皮細胞でビタミンAに変換されるのでプロビタミンA(ビタミンA前駆体)と呼ばれ、ビタミンAの仲間に分類されます。

ビタミンAの働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット

 

つまり、

 

  • ビタミンAの主成分は「レチノール」
  • 植物に含まれるβカロテン≒ビタミンA

(体内でビタミンAに変換されるので仲間)

 

ということですね。

 

 

 

効果は?

 

目・肌・のどや鼻の粘膜を保ちます

 

特に、目においては

暗いところでも目が慣れて見えるようになる

のは、ビタミンAのレチノールの働きなんだとか。

 

 

粘膜を守ってくれているのですね…

 

 

 

 

ビタミンAが不足すると?

充分にビタミンAを摂らなかったらどうなりますか?
ビタミンA欠乏症は米国ではまれですが、多くの発展途上国では一般的によくみられます。小児および妊婦における最も一般的なビタミンA欠乏症の症状は、眼球乾燥症と呼ばれる眼の病気です。眼球乾燥症はうす暗いところで物が見えなくなる病気で、放置しておくと失明につながりかねません。

http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/06.html

 

 

やはり、目に関わるようですね。

 

 

反対に過剰症は、

普通の食事をしていればほとんど無いようです。

 

ですが、サプリメント等を服用すると過剰摂取の可能性があり、健康を害する恐れがあるので注意してくださいね。

 

 

 

では、どうやってビタミンAを摂ればいいのでしょう

 

 

ビタミンAを多く含む食べ物

 

ビタミンAの主成分、

レチノールを多く含む食べ物は

  • 鶏・豚のレバー
  • うなぎ
  • 乳製品

      (牛乳、バター、チーズなど)

  • たまご

 

 

また、体内でビタミンAに変換される、

βカロテンを多く含む食べ物は

  • にんじん
  • かぼちゃ
  • モロヘイヤ
  • ホウレンソウ(茹でたもの)

 

などの緑黄色野菜です

 

 

 

 

まとめ

 

すっごく簡潔にまとめると、

 

 

  • 目と粘膜に良い
  • レバーや乳製品、緑黄色野菜で摂取可能

 

 

ということですね

 

 

 

何事もバランス良く摂ることを心がけましょう

 

 

 

 

今後、ほかのビタミンについてもまとめていきますので、ゆるっと更新をお待ちください!